2025/01/29(水) 12:30-13:10 出展者セミナー 1-C

三菱ケミカルアクア・ソリューションズ、文化シヤッター、鹿島建設によるプレゼン

日本防災産業会議

Outline

開催概要
開催時刻 2025年01月29日(水) 12:30~13:10
タイトル 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ、文化シヤッター、鹿島建設によるプレゼン
社名・団体名 日本防災産業会議
会場 セミナー会場1
展示会名 防災産業展2025
無料/有料 無料

Speaker

スピーカー

三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社
ウェルシィ事業部 地下水営業部

文化シヤッター株式会社
商品開発部 開発一部 
上村達也

鹿島建設株式会社 
技術研究所 プリンシパルリサーチャー
近藤宏二

12:30~12:40会員企業ショートプレゼン①
三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社 ウェルシィ事業部 地下水営業部
“いのちの水”を紡ぐ、災害に強い水道モデル 「地下水膜ろ過システム」
定期的に起こる大地震。その度に水の重要性が訴えられてきました。そのなかでいま水確保の手段として井戸が注目されています。本システムは井戸を活用し、飲料水を造水することで災害時の水確保に貢献いたします。

12:43~12:53会員企業ショートプレゼン②
文化シヤッター株式会社 商品開発部 開発一部 上村達也氏
浸水被害の低減対策について
近年、全国各地でゲリラ豪雨等による浸水水害が発生し、私たちの生活や社会経済への甚大な被害が生じています。本講義では被害の現状とBCP対策として必要な浸水被害を低減する方法を具体的にお話いたします。

12:56~13:06会員企業ショートプレゼン③ 
鹿島建設株式会社 技術研究所 プリンシパルリサーチャー 近藤宏二氏
災害時の情報共有システムの概要-地震時の建物被害推定情報の配信について-
鹿島建設は、拠点建物位置のリアルタイム情報やハザード情報をGISで重ね合わせて表示する災害時情報共有システムBCP-ComPAS®を開発し、運用しています。本システムは、平常時は設計や施工管理等に、地震時は地震計を設置していない建物の被害推定等に活用しています。日本防災産業会議では、鹿島建設の協力の下、会員企業向けに地震時の建物被害推定情報の配信サービスを行っていますのでご紹介いたします。

日本防災産業会議

  • #自然災害対策
  • #帰宅困難者対策
  • #情報システム
  • #BCP対策

【出展ブースでのデモンストレーション時間割】 ■1月29日 13:10~ 15:00~15:20 16:00~16:20 ■1月30日 15:00~15:20 16:00~16:20 日本防災産業会議では、鹿島建設の協力の下、会員企業向けに地震時の建物被害推定情報の配信サービスを行っていますのでご紹介いたします。